2020年02月04日
活動報告:2/1「とよはしシンポジウム 池田輝政の吉田城」に出展しました
先日、2月1日、豊橋市公会堂にて豊橋市文化財センター主催の「第3回 とよはしシンポジウム 池田輝政の吉田城」が開催されました。
パネラーに名だたる方がいらっしゃる事もあり盛況でした。


会場では東三河地方の「城PRブース」が設けられ、豊橋市をはじめ田原市・豊川市・蒲郡市・新城市・設楽町等(順不同)の城紹介ブースもありました。また、御城印の販売コーナーもあり、吉田城(豊橋市)・船形山城(豊橋市)・長篠城(新城市)他の御城印が会場で購入でき、好評だったようです。
(記憶を頼りに書きましたので紹介が漏れていたらごめんなさい)

本会は吉田城紹介コーナーを出展させていただき、吉田城本丸にかつて建てられていた本丸御殿の模型と吉田城の紹介パネルを展示いたしました。狭いブースにもかかわらず多くの方に見ていただきありがとうございました。


シンポジウムでもアナウンスされていましたが、この冬も吉田城址の発掘調査がされるようです。
明日、2月5日から3月末までを予定。予定では千貫櫓跡と本丸跡内だそうです。
昨年も千貫櫓の発掘と説明会がありましたが、その追加の調査と思われます。
※見学の際はルールを守りましょう。
(スタッフ個人の感想・意見です。会を代表するものではありません)
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
パネラーに名だたる方がいらっしゃる事もあり盛況でした。


会場では東三河地方の「城PRブース」が設けられ、豊橋市をはじめ田原市・豊川市・蒲郡市・新城市・設楽町等(順不同)の城紹介ブースもありました。また、御城印の販売コーナーもあり、吉田城(豊橋市)・船形山城(豊橋市)・長篠城(新城市)他の御城印が会場で購入でき、好評だったようです。
(記憶を頼りに書きましたので紹介が漏れていたらごめんなさい)

本会は吉田城紹介コーナーを出展させていただき、吉田城本丸にかつて建てられていた本丸御殿の模型と吉田城の紹介パネルを展示いたしました。狭いブースにもかかわらず多くの方に見ていただきありがとうございました。


シンポジウムでもアナウンスされていましたが、この冬も吉田城址の発掘調査がされるようです。
明日、2月5日から3月末までを予定。予定では千貫櫓跡と本丸跡内だそうです。
昨年も千貫櫓の発掘と説明会がありましたが、その追加の調査と思われます。
※見学の際はルールを守りましょう。
(スタッフ個人の感想・意見です。会を代表するものではありません)
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
タグ :吉田城