2020年02月28日

3/15学習会中止のお知らせ

3月15日(日)に開催を予定していました学習会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止することといたしました
ご理解のほど、よろしくお願いいたします
次回学習会は、日程が決まりましたらご案内いたします  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 20:30Comments(0)講座等

2019年10月30日

情報:歴史講座『東海道 吉田宿を知ろう』が開催されます

八町文化協会・吉田歴史塾・豊城地区市民館では10~11月に歴史講座『東海道吉田塾』~東海道 吉田宿を知ろう~ というテーマで講座を開催しています。
すでに一部の講座は終了していますが11月6日(水)・13日(水)・19日(火)に開催されます。
講座内容に興味のある方は講座に参加ください。
参加料は無料です。

講座の詳細・申込みは チラシ をご覧ください。
(尚、主催は当会ではありません)

当会では、とよはし吉田を多くの方に知っていただき、地元をより元気にできるよう、今後も他の会の活動についても分かる範囲で情報発信していきます。

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/

  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 20:11Comments(0)講座等

2019年06月09日

学習会の案内:6/30「吉田城の歴史と現状及び問題点と今後の取り組み方について」を開催します

6月30日(日)に学習会を開催します。

テーマ、日時等は下記のとおりです。
テーマ  吉田城の歴史と現状及び問題点と今後の取り組み方について
開催日時 令和元年6月30日(日)13:30~(1.5時間程の予定です)
開催場所 豊稀市共同職業訓練センター2階6号室
講師   吉田城復元築城をめざす会 佐々木豊氏
受講料  200円(資料、お茶代含む)

参加希望の方は6月15日(土)迄に連絡下さい
会員の方へは事務局から案内が届いていると思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします

会員以外の方も参加できますので、ご興味がありましたらご参加ください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。


20190206_豊橋の城館
(前回講演会の様子)


吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 18:03Comments(0)講座等

2019年01月19日

講座の案内:2/6「豊橋の城館」を開催します

2月6日(水)に講座を開催します。
今回は、講師に豊橋市二川本陣資料館 主任学芸員 高橋洋充氏をお迎えいたします。
高橋氏は、昨年、中央図書館で開催された「ふるさと城めぐり」での記念講演。また、昨年出版された「三河吉田城 (シリーズ・城郭研究の新展開4) 」にも執筆されています。
 今回、豊橋に数多くある古城についてお話いただける予定です。

テーマ、日時等は下記のとおりです。
テーマ  豊橋の城館
豊橋に点在する40箇所あまりの古城の現状について
開催日時 平成31年2月6日(水)13:30~(休憩を入れ2時間程の予定です)
開催場所 豊稀市共同職業訓練センター2階3,4号室
講師   豊橋市二川本陣資料館 主任学芸員・高橋洋充氏
受講料  200円(資料、お茶代含む)

 尚、今回の講座は平日水曜日となります。お間違いのないようお願いします。
 参加希望の方は1月25日(金)迄に連絡下さい。
会員以外の方も参加できますので、ご興味がありましたらご参加ください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。

 会員の方へは事務局から案内が届いていると思いますので、内容をご確認いただいて参加の申し込みをお願いします。
20181118_眼からうろこの戦国時代
(前回学習会の様子)

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 18:57Comments(0)講座等

2018年11月08日

学習会の案内:11/18「そうだったのか!眼からうろこの戦国時代」を開催します

11月18日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。

テーマ:そうだったのか!眼からうろこの戦国時代
内容:見方によって100年もかわる!!戦国時代の始まりと終わり。武田騎馬軍団はボニーに乗ってやって来た?

日時:11月18日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
会員の方へは事務局から案内が届くと思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。
20181028_戦国時代の吉田城とその時代背景
(前回学習会の様子)

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
  
タグ :学習会


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 08:55Comments(0)講座等

2018年10月18日

学習会の案内:10/28「戦国時代の吉田城とその時代背景」を開催します

10月28日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。
台風で中止となった先月9月の学習会の振り替えになります。

テーマ:戦国時代の吉田城とその時代背景
日時:平成30年10月28日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。

会員の方へは事務局から案内が届いていると思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。

20180527戦国時代の吉田城
(前回学習会の様子)


 また、今週末20日・21日は「豊橋まつり」です。(まつりの内容はリンクページをご覧下さい)
 豊橋公園内も多数のイベントがあり城址関係では、吉田城鉄櫓(くろがねやぐら)で、甲冑を着て記念撮影が出来るそうです。(20日・21日10:00~15:00)
 観光ボランティアガイドも多数いらっしゃると聞いていますので、他のイベントとともに楽しんではいかがでしょうか。

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 18:17Comments(0)講座等

2018年09月29日

学習会中止のお知らせ(9/30)

明日9月30日(日)に開催を予定していました学習会は、台風第24号が当日接近する事が予想されているため、中止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
勉強会は後日再際する予定です。開催が決まりましたら改めてご案内いたします。
  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 17:40Comments(0)講座等

2018年09月18日

学習会の案内:9/30「戦国時代の吉田城とその時代背景」を開催します

9月30日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。

テーマ:戦国時代の吉田城とその時代背景
日時:平成30年9月30日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。

会員の方へは事務局から案内が届くと思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。

20180527戦国時代の吉田城
(前回学習会の様子)  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 17:47Comments(0)講座等

2018年05月02日

学習会の案内:5/27「戦国時代の吉田城」を開催します

5月27日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。

テーマ:戦国時代の吉田城
講師には東三河戦国歴史愛好会 代表の鈴木健氏をお迎えします。
日時:平成30年5月27日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局または問い合わせフォームをご利用ください。

会員の方は事務局からも案内が届くと思いますので、内容の確認をお願いします。

20180225「吉田城今昔」
(前回学習会の様子)  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 20:56Comments(0)講座等

2018年03月30日

4/15「歩いて発見 吉田宿 vol.2」

「歩いて発見 吉田宿」は、吉田城・吉田宿を健康増進もかねて歩いて巡り、往時の姿を偲ぶとともに、吉田城や吉田宿の隠れた魅力を知ろうという見学会です。
第2回は豊川河畔の腰曲輪付近から今橋遊歩道を通り、関屋町の土橋跡までを散策する予定です。
日時等は以下の通りです。

テーマ:歩いて発見 吉田宿 vol.2
日 時:平成30年4月15日(日)10:00~
場 所:豊橋公園本丸広場(本丸跡) 吉田城鉄櫓前
参加費:200円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はご参加ください。   


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 09:22Comments(0)講座等