2018年10月25日
会員連絡:11月「吉田城清掃ボランティア」
11月の吉田城清掃ボランティア(吉田城啓発活動)について
日 時:11月11日(日)、11月25日(日) AM 10:00~12:00
場 所:豊橋公園本丸広場(吉田城本丸跡) 吉田城鉄櫓前
吉田城を訪れる方たちに少しでも気持ちよく吉田城を観ていただけるよう、吉田城本丸広場の清掃と周辺のゴミ拾いを行います。
合わせて、吉田城址の観光ガイドも行います。
清掃ボランティア担当班の方は、清掃のできる服装で集合場所にお集まりください。
※清掃ボランティアは豊橋市の『緑のアダプト制度』に基づく活動です

(9月の様子)
今週末10/28は学習会があります。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
日 時:11月11日(日)、11月25日(日) AM 10:00~12:00
場 所:豊橋公園本丸広場(吉田城本丸跡) 吉田城鉄櫓前
吉田城を訪れる方たちに少しでも気持ちよく吉田城を観ていただけるよう、吉田城本丸広場の清掃と周辺のゴミ拾いを行います。
合わせて、吉田城址の観光ガイドも行います。
清掃ボランティア担当班の方は、清掃のできる服装で集合場所にお集まりください。
※清掃ボランティアは豊橋市の『緑のアダプト制度』に基づく活動です
(9月の様子)
今週末10/28は学習会があります。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
2018年10月18日
学習会の案内:10/28「戦国時代の吉田城とその時代背景」を開催します
10月28日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。
台風で中止となった先月9月の学習会の振り替えになります。
テーマ:戦国時代の吉田城とその時代背景
日時:平成30年10月28日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)
学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
会員の方へは事務局から案内が届いていると思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。

(前回学習会の様子)
また、今週末20日・21日は「豊橋まつり」です。(まつりの内容はリンクページをご覧下さい)
豊橋公園内も多数のイベントがあり城址関係では、吉田城鉄櫓(くろがねやぐら)で、甲冑を着て記念撮影が出来るそうです。(20日・21日10:00~15:00)
観光ボランティアガイドも多数いらっしゃると聞いていますので、他のイベントとともに楽しんではいかがでしょうか。
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
台風で中止となった先月9月の学習会の振り替えになります。
テーマ:戦国時代の吉田城とその時代背景
日時:平成30年10月28日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)
学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
会員の方へは事務局から案内が届いていると思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。

(前回学習会の様子)
また、今週末20日・21日は「豊橋まつり」です。(まつりの内容はリンクページをご覧下さい)
豊橋公園内も多数のイベントがあり城址関係では、吉田城鉄櫓(くろがねやぐら)で、甲冑を着て記念撮影が出来るそうです。(20日・21日10:00~15:00)
観光ボランティアガイドも多数いらっしゃると聞いていますので、他のイベントとともに楽しんではいかがでしょうか。
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
2018年10月09日
その他:読者登録の方法(スマホ編)
NPO法人 吉田城復元築城をめざす会 では、活動等の情報を「どすごいブログ」を利用してお伝えしています。
「読者登録しておくことにより、ブログに新記事が投稿されるとメールで通知されるので、定期的にブログをチェックする必要がなくなります」
と、会報でもお伝えしていますが、、「読者登録の方法がわからない」との声があったので、ご案内します。
前回のパソコン編に続き、今回はブログを『スマホ』で見ている場合です。

「吉田城復元築城をめざす会」のブログトップページを開き、ページの下にスクロール(移動)させます。

(トップページへの移動は、ブログ名「吉田城復元築城をめざす会」をタップすることで移動できます)
下部に「読者登録 登録・解除」と書かれているところをタップ

「登録メールアドレス」欄にメールアドレスを打ち込みます。次に、その下の登録ボタンをタップします。

※以降はPC編と同じです
入力したメールアドレス宛に、「仮登録のお知らせ」のメールが届きますので、リンク(赤線で囲った部分)を開くと登録完了です。

「登録完了」のメールが届きます

ブログに記事が投稿されるとメッセージが届くので、記されたリンク(赤線で囲った部分)を開くと最新の記事が見られます

どすごいブログ 公式の解説は ↓ こちら
どすごいブログ 読者登録してみよう!
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
「読者登録しておくことにより、ブログに新記事が投稿されるとメールで通知されるので、定期的にブログをチェックする必要がなくなります」
と、会報でもお伝えしていますが、、「読者登録の方法がわからない」との声があったので、ご案内します。
前回のパソコン編に続き、今回はブログを『スマホ』で見ている場合です。

「吉田城復元築城をめざす会」のブログトップページを開き、ページの下にスクロール(移動)させます。

(トップページへの移動は、ブログ名「吉田城復元築城をめざす会」をタップすることで移動できます)
下部に「読者登録 登録・解除」と書かれているところをタップ

「登録メールアドレス」欄にメールアドレスを打ち込みます。次に、その下の登録ボタンをタップします。

※以降はPC編と同じです
入力したメールアドレス宛に、「仮登録のお知らせ」のメールが届きますので、リンク(赤線で囲った部分)を開くと登録完了です。

「登録完了」のメールが届きます

ブログに記事が投稿されるとメッセージが届くので、記されたリンク(赤線で囲った部分)を開くと最新の記事が見られます

どすごいブログ 公式の解説は ↓ こちら
どすごいブログ 読者登録してみよう!
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
2018年10月08日
その他:ブログの読者登録の方法(パソコン編)
NPO法人 吉田城復元築城をめざす会 では、活動等の情報を「どすごいブログ」を利用してお伝えしています。
「読者登録しておくことにより、ブログに新記事が投稿されるとメールで通知されるので、定期的にブログをチェックする必要がなくなります」
と、会報でもお伝えしていますが、、「読者登録の方法がわからない」との声があったので、ご案内します。
今回はブログを『パソコン』で見ている場合です。

1.「吉田城復元築城をめざす会」のブログトップページを開き、左列の下に「読者登録」という欄があるのでページを下にスクロール(移動)させます。

2.「読者登録」欄の中央にアドレスを打ち込むスペースが有るので、ここにメールアドレスを打ち込みます。次に、その下の「登録」ボタンをクリック。

3.入力したメールアドレス宛に、「仮登録のお知らせ」のメールが届きますので、リンク(赤線で囲った部分)をクリックして開くと登録完了です。

(参考画面はスマホです)
4.「登録完了」のメールが届きます

(参考画面はスマホです)
ブログに記事が投稿されるとメッセージが届くので、記されたリンク(赤線で囲った部分)をクリックして開くと最新の記事が見られます

(参考画面はスマホです)
どすごいブログ 公式の解説は ↓ こちら
どすごいブログ 読者登録してみよう!
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
「読者登録しておくことにより、ブログに新記事が投稿されるとメールで通知されるので、定期的にブログをチェックする必要がなくなります」
と、会報でもお伝えしていますが、、「読者登録の方法がわからない」との声があったので、ご案内します。
今回はブログを『パソコン』で見ている場合です。

1.「吉田城復元築城をめざす会」のブログトップページを開き、左列の下に「読者登録」という欄があるのでページを下にスクロール(移動)させます。

2.「読者登録」欄の中央にアドレスを打ち込むスペースが有るので、ここにメールアドレスを打ち込みます。次に、その下の「登録」ボタンをクリック。

3.入力したメールアドレス宛に、「仮登録のお知らせ」のメールが届きますので、リンク(赤線で囲った部分)をクリックして開くと登録完了です。

(参考画面はスマホです)
4.「登録完了」のメールが届きます

(参考画面はスマホです)
ブログに記事が投稿されるとメッセージが届くので、記されたリンク(赤線で囲った部分)をクリックして開くと最新の記事が見られます

(参考画面はスマホです)
どすごいブログ 公式の解説は ↓ こちら
どすごいブログ 読者登録してみよう!
吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/