2018年11月29日

会員連絡:12月「吉田城清掃ボランティア」

12月の吉田城清掃ボランティア(吉田城啓発活動)について

日 時:12月2日/9日/23日(いづれも日曜) AM 10:00~12:00
場 所:豊橋公園本丸広場(吉田城本丸跡) 吉田城鉄櫓前

吉田城を訪れる方たちに少しでも気持ちよく吉田城を観ていただけるよう、吉田城本丸広場の清掃と周辺のゴミ拾いを行います。合わせて、吉田城址の観光ガイドも行います。
清掃ボランティア担当班の方は清掃のできる服装で集合場所にお集まりください。

※清掃ボランティアは豊橋市の『緑のアダプト制度』に基づく活動です
20180902_清掃ボランティア
(9月の様子)

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/  
タグ :吉田城清掃


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 13:55Comments(0)活動予定(会員向け)

2018年11月19日

活動報告:11/18「そうだったのか!眼からうろこの戦国時代」を開催しました

 昨日11月18日(日)に学習会「そうだったのか!眼からうろこの戦国時代」を開催しました。
 今回は座学で、本会会員の佐々木氏から、戦国時代の始まりと終わりの見識についてや、イメージしているものと違うかもしれない騎馬軍団に等についてお話しいただきました。

20181118_眼からうろこの戦国時代


次回は決まり次第お知らせします。

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/  
タグ :学習会


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 20:27Comments(0)活動報告

2018年11月08日

学習会の案内:11/18「そうだったのか!眼からうろこの戦国時代」を開催します

11月18日(日)に学習会を開催します。テーマ、日時等は下記のとおりです。

テーマ:そうだったのか!眼からうろこの戦国時代
内容:見方によって100年もかわる!!戦国時代の始まりと終わり。武田騎馬軍団はボニーに乗ってやって来た?

日時:11月18日(日)13:30~15:30 (開場は13:00)
場所:豊橋市共同職業訓練センター 2 階 6 号室
参加費:1人 200 円(資料代等)

学習会は、会員以外の一般の方も参加可能です。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。
お問い合わせは当会事務局またはホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
会員の方へは事務局から案内が届くと思いますので、内容をご確認いただいて、参加の申し込みをお願いします。
20181028_戦国時代の吉田城とその時代背景
(前回学習会の様子)

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/
  
タグ :学習会


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 08:55Comments(0)講座等

2018年11月02日

活動報告:10/28「戦国時代の吉田城」を開催しました

 去る10月28日(日)に学習会「戦国時代の吉田城とその時代背景」を開催しました。
 今回は座学で、講師に本会理事長の木戸氏から、戦国時代の吉田城をめぐる戦、江戸時代の縄張り(門や堀などの配置)の事をお話しいただきました。
20181028_戦国時代の吉田城とその時代背景

次回は11月18日に開催予定です。詳細は決まり次第お知らせします。

吉田城復元築城をめざす会 HPはこちら
https://yoshidajyou-toyohashi.jimdo.com/  


Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 09:32Comments(0)活動報告