2018年03月02日
情報:「ふるさと城めぐり」開催中です(3/18まで)
先月2月10日から、豊橋市中央図書館で「ふるさと城めぐり~見るもよし、歩くもよし~」が開催中です。
三遠南信を中心に27城が紹介されています。実際に城を歩いた感想など紀行文のように紹介されているので、訪城者の視点で感じられるように思いました。
また、紹介されている27城を含め、全国各地のお城のパンフレットもあります。
そのパンフレットが昨日1日より一部変わったようです。
また、現在進められている吉田城址発掘調査の進行状況を伝える文化財センターたよりも5号(2/28発行)まで掲示されいました。(3月1日時点)
まだ訪れていない方はもちろん、2月に足を運んだ方も再び訪れてみてはいかがでしょうか
「ふるさと城めぐり」の展示品の中に、元本会員 故・杉浦氏のお城の模型が多数展示されています。また、本会員加藤氏が制作中の吉田城本丸御殿の模型(小サイズ)も展示されています。
館内は撮影禁止です。許可を得て撮影しました。(2018.2.11撮影)


豊橋市中央図書館
http://www.library.toyohashi.aichi.jp/
以前にも紹介しましたが、3月4日には豊橋公園本丸広場で「吉田城祉発掘現地説明会」もあります。こちらも目が離せません。
http://www.city.toyohashi.lg.jp/item/54768.htm
(スタッフ個人の感想・意見です。会を代表するものではありません)
三遠南信を中心に27城が紹介されています。実際に城を歩いた感想など紀行文のように紹介されているので、訪城者の視点で感じられるように思いました。
また、紹介されている27城を含め、全国各地のお城のパンフレットもあります。
そのパンフレットが昨日1日より一部変わったようです。
また、現在進められている吉田城址発掘調査の進行状況を伝える文化財センターたよりも5号(2/28発行)まで掲示されいました。(3月1日時点)
まだ訪れていない方はもちろん、2月に足を運んだ方も再び訪れてみてはいかがでしょうか
「ふるさと城めぐり」の展示品の中に、元本会員 故・杉浦氏のお城の模型が多数展示されています。また、本会員加藤氏が制作中の吉田城本丸御殿の模型(小サイズ)も展示されています。
館内は撮影禁止です。許可を得て撮影しました。(2018.2.11撮影)


豊橋市中央図書館
http://www.library.toyohashi.aichi.jp/
以前にも紹介しましたが、3月4日には豊橋公園本丸広場で「吉田城祉発掘現地説明会」もあります。こちらも目が離せません。
http://www.city.toyohashi.lg.jp/item/54768.htm
(スタッフ個人の感想・意見です。会を代表するものではありません)
Posted by 吉田城復元築城めざす会STAFF at 08:45│Comments(0)
│その他